LINEでB612 Android開発を担当しています。
こんにちは。LINE+でB612 Android開発を担当しているHTです。今回のブログでご紹介するB612は、小説『星の王子さま』に登場する王子さまが住んでいた星の名前にちなんで名付けられた自撮り専用アプリです。セルフィーアプリでは初めて撮影前フィルターと3~6秒の分割動画撮影に対応しています。今回のブログでは、B612アプリ開発においてMediaCodecを活用してコラージュ形式のビデオを作成し、最終的にMP4ファイルに仕上げるまでの過程についてお話したいと思います。 動画サイズの決定 B612アプリでは動画撮影が可能ですが、リアルタイムで動画をエンコードする作業は大量のデータ処理が必要になり、実装がとても大変です。スクリーンに描画するデータをGPUメモリからシステムメモリに引っ張り、これをまたハードウェアのエンコーダに渡して処理するか、CPUで各ピクセルに対し個別演算を実行して動画データを作成しなければなりません。 また、大量のデータをリアルタイムで絶え間なく処理しなければならないため、データのサイズは極力小さければ小さいほど有利です。少量のデータで動画情報を作成するには、まず